elcami70の日記

平凡だけど平和で幸せな夫婦生活を送っています

やまぼうしの実

 
先月の長野温泉旅行の時に、山で収穫したやまぼうしの実。
 
イメージ 1
 
 
 
早速、果実酒を作ることにしました。
作り方は、簡単です。
氷砂糖→洗ったやまぼうし→氷砂糖→洗ったやまぼうし→氷砂糖、洗ったやまぼうし。
こんな感じで、順番に入れていきます。
そして、最後にリカーを、注ぎ完了。
  
☆初日☆
 
イメージ 2
 
芹ケ沢温泉で2日目に泊まった宿の奥さんに習ったことは、氷砂糖多めの方がおいしいって事だけでした!
なので、氷砂糖は多めに入れました。
2週間くらいで飲めるようになるそうです。楽しみです。
 
さて、この日は、渋滞で疲れて帰ってきて、やまぼうしの果実酒を造り、とっとと寝ました。
翌日、やまぼうしの果実酒を見てビックリしました!!
な、なんとーーーーーーっ。
あんなに、真っ赤だった実が、緑色になってしまっていて、全然かわいくも、おいしそうでもない、
ただの梅酒のデキソコナイみたいなのになっているーーー。うぇーーーん。
 
☆翌日☆
 
イメージ 3
 
こんなのでいいのか???
見た目が、悪すぎる。
ただの、透明な液体に、緑のしわしわになった果実が浮かんでいるのは、どうみてもおいしそうに見えないし、、、
この先、どんな果実酒になるんだろう、、、不安だなーー。

不安なら、そっとしておけばいいものを、私は上下が逆になるように瓶をひっくり返して果実と氷砂糖を、
混ぜ混ぜしてみたり、、、、。
気になって、そんな行動が何日か続きました(笑)
少し気になるのも落ち着いて来た時に、また混ぜ混ぜをしたら、もわーーって、果実から赤い色が出てきたんです。
 
☆3日目☆
 
イメージ 4
 
やったーー!!かわいい色になったーー。って、喜んでしまいました。
やっと、本来の実の色が出てきたので、何でかわかりませんが嬉しかったデス。
この時、果実酒ってやっぱり見た目が重視よー(*^^*)/ って思っている自分に気がつきました(笑)
なぜかというと、山荘で飾ってあった果実酒も、先日行った芹ケ沢温泉のペンションでも、なんともいえない色になっているし、瓶も寸胴のダサイ瓶なんだもん。
瓶の口にラップをして輪ゴムをかけてプラスチックの蓋がのっているものばかり。
果実酒ってもっとおしゃれに、ディスプレイとしてもOKな感じがいいなーーって。
瓶の後ろに、製造年月日を貼りました。
 
イメージ 5
 
そろそろ、いい感じになってきたようなので、瓶を開けてみました。
ペロリ舐めてみると、なんともおいしい味の果実酒が出来てるじゃないですかーー。
期待していた以上においしくて、嬉しくなっちゃいました。
 
☆1ヶ月後☆
 
イメージ 6
 
なんていい色☆(*^^*)☆
ひとりでプチ引越し祝い!!
ショットグラスに注ぎ、ストレートで飲んでみました。
甘酸っぱい味で、おいしいです。やっぱり宿の奥さんの言う通り、氷砂糖多めにしておいて良かったです。
とろりとしていて、それでいて甘いだけじゃないからグビグビイケちゃいます!!
炭酸とかで割ってライムとか入れたらおいしいかな。。。 今度やってみよう。
 
 
               引越しおめでとう お疲れ様でしたー!!かんぱ~い